ラバーダック@中之島ウエスト 冬ものがたり2021

2021年12月15日水曜日

ラバー・ダック 福島区 北区

t f B! P L

 ラバーダック、2021年12月には、ほたるまち南側付近の堂島川に浮かんでいました。

堂島川に浮かぶラバー・ダック(2021年12月)
 

「中之島ウエスト 冬ものがたり2021」と銘打った企画の一環です。

この地にラバーダックが帰ってくるのは、2014年以来7年ぶりとなります。

堂島川に浮かぶラバー・ダック(2021年12月)
世界中のあちこちを旅しているラバー・ダック、大阪にも時々出没します。過去には、天満橋の八軒家浜、北加賀屋の造船所跡地、大阪狭山市の狭山池などに現れました。

水面に浮かぶ巨大アヒルの作品コンセプトは、以下のようなものになっています。

作品のコンセプトは、政治的な意味合いで分断される国境も無く、年齢や人種など、異なった背景を持つすべての人々に癒しを与え、子供のころの記憶や思い出を呼び起こさせる、幸福の象徴であること。

ラバーダックプロジェクト公式サイトより)

川などの水面バスタブに見立てて巨大アヒルを浮かべ、町並みなどを背景に取り込んだパブリックアートだということです。

アーカイブ

QooQ